サラリーマン農家のblog

農業法人に勤める人のブログです

露地栽培が良いのか施設栽培が良いのか

おはようございます。

 

まー君です。

 

今回は露地栽培(いわゆる畑での栽培)と施設栽培(ビニールハウスなどの施設での栽培)、どっちが良いかという話をしたいと思います。

先日、所得についてブログ書きました。

 

farmsalaryman.hatenablog.com

 

農水省のデータからすると、施設栽培の方が所得や時給で見ると良いというデータになっています。

 

施設栽培のメリットとして

・露地よりも施設で管理することで栽培できる期間を長くすることができる。

・少ない面積で売上を上げることができる

・天候が悪くてもほぼ予定通り作業できる

デメリットとして

・建設や維持などコストが高くなる

・台風などの災害リスクが大きくなる

・栽培期間が長くなる分、年間の労働時間が長くなる

があげられます。

あとは、何を作るかにもよります。ざっくりだと

葉物野菜・果菜類(ナスやトマトなど実を食べるもの)を作るなら施設。

根菜類(人参・大根など)は露地

でやることが多いです。

ほうれん草・水菜・小松菜・ベビーリーフなんかを施設で何回転も繰り返し栽培して稼ぐ農家さん。暖房を使って露地ではできない冬の時期に果菜類を出荷して稼ぐ農家さんもいます。

ただ、適期適作であれば露地でも葉物野菜、果菜類を作ることはできます。

そのため、

・作りたいものが明確な人は作りたいものに合わせて決める

のが一番いいと思います。

また、地域で盛んなやり方であったり、自分に合った作り方も検討すると良いです。

私なんかだとあまり細かい作業は得意ではないので施設で葉物の収穫や果菜類の管理をやるよりは露地である程度広い面積根菜類作って泥臭い仕事をする方が向いているなと感じています(笑)。

女性で力仕事は向いていないけど、細かい仕事が得意な方などは葉物野菜。

マニアックな栽培方法を探求したい方は仕立て方などいろいろとやり方のある果菜類なんかがざっくり向いていそうなイメージです。

施設栽培は魅力的ですが、作ってしまうと撤去するのはかなり難しいので、よく考えたうえでどちらが良いか決めた方が良いと思います。

今は施設を作るうえでの補助事業も充実している地域が多いのではないでしょうか。そういった補助事業だったり、融資を活用することで建設のハードルは非常に低くなっています。ご利用は計画的に。