サラリーマン農家のblog

農業法人に勤める人のブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

農業を管理会計で考える

こんばんは。 まー君です。 今年一年本業が忙しくなり、ブログの更新がだいぶ減ってしまいました。 本業が忙しいこと自体はありがたいので良いのですが、やはり日々作業だけやっているとアウトプットの機会が減ってしまうのは良くないと思うので、来年もやれ…

露地栽培が良いのか施設栽培が良いのか

おはようございます。 まー君です。 今回は露地栽培(いわゆる畑での栽培)と施設栽培(ビニールハウスなどの施設での栽培)、どっちが良いかという話をしたいと思います。 先日、所得についてブログ書きました。 farmsalaryman.hatenablog.com 農水省のデー…

規模拡大が正しいのか

おはようございます。 まー君です。 昨日、農家の所得について書きました。 farmsalaryman.hatenablog.com まあ、農水省のデータからやっているだけなのですが、この数字を見る限りは農業で売上を増やすためには規模を拡大すべきという答えを出しがちになる…

農家の所得について

こんにちは。 まー君です。 大雨、台風、、、、。 農業をやるには過酷すぎる条件が続いております。 農家の方には怒られそうですが、会社勤めだとそれでも給料でるので、心理的なストレスは少ないなと感じます。 今回、農家の方はいくらくらい収入があるのか…

農作物の中間マージンについて

こんばんは。まーくんです。今日、初めてTwitterで軽くバズりました。いや、マジでこれは誤解。こんなん書いたら消費者はもっと野菜が安いと思うやろ。野菜がもっと安くなるやろ。農家もっと儲からなくなるやろ。バカかこいつ。本当に勘弁して欲しい。 https…

中古車を買うときに見るべきところ

こんばんは。 まーくんです。 私は会社の車とか自分の車は基本中古を買ってます。しかも、30から40万くらいの格安車を狙います(さすがに1t以上のトラックはもっと高いですが)。 基本的には今の日本車はかなり優秀なので、格安中古車でもほぼ問題なく乗れます…

農業の機械投資について

こんばんは。 まーくんです。 久しぶりになってしまいました。 また頑張って書いていきたいと思います。 今回は機械の投資について私なりの見解を書きます。 農業で大切なのは適切な機械を導入出来るかどうかだと思います。 農場の規模に合わないものを買う…

農業の基本的な考え方

お久しぶりです。 最近作業忙しく、更新出来ていませんでした。 ブログ書くのはやっぱり手間ではあるんですが、書くことで頭の中が整理され、仕事で人に伝える時に役に立つので、引き続きやっていきたいと思います。 今回は農業経営について客観的に書きたい…

梅雨時期の農作業について

こんばんは。 まーくんです。 そろそろ梅雨入りになりそうですね。 今回は、梅雨時期の農作業について書きたいと思います。 梅雨時期だと当たり前ですが、雨が多く、湿度が高くなります。 そうなると、病害虫の被害に遭いやすくなるので防除(農薬の散布)が必…

農業で稼ぐには

こんにちは。 まーくんです。 いやあ、暑いですね(^-^; 天候がイレギュラーなのがレギュラーみたいな感じで、また作物の生育にも影響が出てしまいそうです。 今回は私の考える農業で稼ぐ方法です。 正直、道半ばでこのレベルには至ってないのですが、目指す…

売り場を守る

こんばんは。 まーくんです。 稼げてる農家さんは自分の売り場を守ります。売り場を守るためには周年で出荷することがとても大事なことになります。 買う側も一年間安定して取引できた方がストレスがかからないため、ありがたい存在となります。 野菜は旬な…

売り場を見る

どうも、まーくんです。 野菜の出荷を毎日やっていると、だんだんどこまでが出荷OKな規格なのか分からなくなる。 こんなことがあるのではないでしょうか? 農協出荷であれば共撰といって共同の選別場があり、そこで、規格を分けて出荷してくれるものもありま…

農業で人を育てる

こんにちは。 まーくんです。 農業やっててつくづく思うのは、人間は野菜より難しいということです(笑) 野菜はこちらがやるべきこと(作業の時期を外さない、肥料や農薬など、適した対処をする)をやると素直に育ちますが、人間は感情があるので、なかなか自分…

原料を作る

おはようございます。 まーくんです。 6次産業と言う言葉をご存知でしょうか? 今は大分浸透してきたと思いますが、 農業、漁業などの1次産業 流通、加工などの2次産業 小売、飲食などの3次産業 を掛け合わせた物を6次産業と言います。 企業の農業参入は多く…

高速バスのススメ

こんばんは。 まーくんです。 皆さんは高速バス乗ったことありますか? 都市部から2~3時間離れたところだと、高速バス結構便利です。 今回は高速バスの良いところ、良くないところ書きたいと思います。 高速バスの良いところ 座れる 停車場所が少ない 電車…

一生懸命やる意味

こんばんは。 まーくんです。 一生懸命やることに否定的な風潮があるように思います。 一生懸命やってるのはダサく見える 一生懸命やったって意味がない 一生懸命やれば疲れる これらの意見が全て間違っている訳ではありません。しかしながら、やはり一生懸…

農業で一番大事なこと

お久しぶりです。 まーくんです。 すみません、仕事ドタバタし、更新できず、、、。 農業を作る上で一番当たり前で大事なことは良いものを出荷すること。 これしかありません。ただ、農業やっていると判断するのが自分であることが多いのでまあいいやってな…

作業が遅れる原因

お早うございます。 まーくんです。 農作業にはこの時期にこれをやらねばならんという作業が数多くあります。 一番は作付の作業です。これが遅れたら基本、取り返しがつきません。 他の作業も適期があり、それを守ることが結果作物の品質向上、反収向上、所…

当たり前が当たり前なことの凄さ

こんにちは。 まーくんです。 電車が時間に来る。毎日3食ご飯が食べれる。スマホで色んなことができる。 等々、今の世の中当たり前に出来ることがたくさんあります。 そのうらでは色んな人の努力、先人の方の努力によって当たり前なことが当たり前な世の中に…

農業で生産性を上げるには

おはようございます。 まーくんです。 更新遅くなり、申し訳ありません。 今回は農業で生産性を上げるにはどうしたらいいのか。 について書きたいと思います。 始めに、生産性って何かなんですが 生産性(せいさんせい、Productivity)とは、経済学で生産活…

会社で農業に携わるメリット

こんばんは。 まーくんです。 農業法人で働くメリット、デメリット両方ありますが、メリットの一つに大きな視野で農業を見ることが出来ると言うことが挙げられます。 例えば、日本の食料自給率を上げる、日本の農業を明るく元気にする、日本の農業を変えるな…

冬の農作業について

こんばんは。 まーくんです。 いやぁ、寒いですね(^-^; 暖冬傾向だったので油断していましたが、やはり冬は寒い。 そこで今回は冬の農作業について書きたいと思います。 そもそも冬に農作業あるのかって疑問に思う方もいるかもしれません。 作るもの、地域に…

商談を上手くやるために

こんにちは。 まーくんです。 仕事で物を買ったり売ったりするときに価格などの交渉をする経験は多くの方にあるのではないでしょうか。 この売買の条件を決めるって仕事する上でかなり重要なことになります。 今回は商談をする上で私が大切にしていることを…

脱サラは正解なのか

こんにちは。 まーくんです。 サラリーマンやっている方であれば会社から解放されたい。独立して自分の力でやってみたい。と思うことはあるのではないでしょうか?少なくとも、このブログ見ているかたはそう思っていると思います。 この論争について私の考え…

儲かっている農家さんの共通点

こんばんは。 まーくんです。 農業って基本儲からないんですが、なかにはちゃんと稼げている農家さんもいます。 今回はちゃんと稼げている農家さんはどうやって稼いでいるのかについて書きたいと思います。 結論から言えば 「販売先を確立している」 これに…

農機具の修理についで

こんばんは。 まーくんです。 農業っていろんな機械を使うんですが、結構壊れます(笑) 要因としては 機械が古い(経年劣化) 使い方が雑 点検してない 機械に負荷かけすぎ この辺りになってきます。経年劣化意外はまあ人的要因な場合が多いです。 うちの場合…

最強の健康法

皆さん、巷では色んな健康法がありますが、一番簡単な健康法ってご存知ですか? 一番の健康法は「寝る」ことです。 しっかりと睡眠時間を確保し、1日7時間以上寝る。 睡眠時間が短めの人であればこれだけで大半の人は体調が結構良くなります(個人差あり)。…

アウトプットしよう

こんばんは。 まーくんです。 くそ雑魚ブログである私のブログを見てくださっているということはこれを見ている皆さんは勉強熱心な方なのだと思います。 勉強して知識を増やす(インプットする)ことも勿論大事です。 私も出来る限りのインプット心がけていま…

大規模農業法人に勤めるのに必要なスキルとは

おはようございます。 まーくんです。 昨日、今後主力産地以外は農業法人が農地を担っていくということを書きました。 現在65崔以上の方が大半を占める農業ではほぼほぼ間違いなくそうなっていくと思います。ただ、今ちゃんと稼げている地域だと後継者も多く…

正月こそ頭を使う

明けましておめでとうございます。 まーくんです。 2019年始まりましたね。 2018年最後の方は異動なんかもあり、ブログの更新減りましたが、2019年は頻度増やせるように頑張りたいと思います。 イケハヤさんとかムカつくツイートしたりしますが、継続してブ…