サラリーマン農家のblog

農業法人に勤める人のブログです

コミュニケーション

農業の勉強をするには

こんにちは。 まー君です。 私は農業を始めて10年前後なのですが、最近改めて農業の勉強をし直しています。 すると、 ・勉強していたつもりだったが、忘れていて改めて勉強になる ・後輩に教える際に教えやすくなる ということを実感しています。 農業以外…

農業で人を育てる

こんにちは。 まーくんです。 農業やっててつくづく思うのは、人間は野菜より難しいということです(笑) 野菜はこちらがやるべきこと(作業の時期を外さない、肥料や農薬など、適した対処をする)をやると素直に育ちますが、人間は感情があるので、なかなか自分…

原料を作る

おはようございます。 まーくんです。 6次産業と言う言葉をご存知でしょうか? 今は大分浸透してきたと思いますが、 農業、漁業などの1次産業 流通、加工などの2次産業 小売、飲食などの3次産業 を掛け合わせた物を6次産業と言います。 企業の農業参入は多く…

一生懸命やる意味

こんばんは。 まーくんです。 一生懸命やることに否定的な風潮があるように思います。 一生懸命やってるのはダサく見える 一生懸命やったって意味がない 一生懸命やれば疲れる これらの意見が全て間違っている訳ではありません。しかしながら、やはり一生懸…

農業で一番大事なこと

お久しぶりです。 まーくんです。 すみません、仕事ドタバタし、更新できず、、、。 農業を作る上で一番当たり前で大事なことは良いものを出荷すること。 これしかありません。ただ、農業やっていると判断するのが自分であることが多いのでまあいいやってな…

商談を上手くやるために

こんにちは。 まーくんです。 仕事で物を買ったり売ったりするときに価格などの交渉をする経験は多くの方にあるのではないでしょうか。 この売買の条件を決めるって仕事する上でかなり重要なことになります。 今回は商談をする上で私が大切にしていることを…

脱サラは正解なのか

こんにちは。 まーくんです。 サラリーマンやっている方であれば会社から解放されたい。独立して自分の力でやってみたい。と思うことはあるのではないでしょうか?少なくとも、このブログ見ているかたはそう思っていると思います。 この論争について私の考え…

アウトプットしよう

こんばんは。 まーくんです。 くそ雑魚ブログである私のブログを見てくださっているということはこれを見ている皆さんは勉強熱心な方なのだと思います。 勉強して知識を増やす(インプットする)ことも勿論大事です。 私も出来る限りのインプット心がけていま…

大規模農業法人に勤めるのに必要なスキルとは

おはようございます。 まーくんです。 昨日、今後主力産地以外は農業法人が農地を担っていくということを書きました。 現在65崔以上の方が大半を占める農業ではほぼほぼ間違いなくそうなっていくと思います。ただ、今ちゃんと稼げている地域だと後継者も多く…

異動のある農業法人

こんばんは。 まーくんです。 今度異動することになりました。 拠点が複数ある農業法人は珍しいと思いますので、異動の良し悪しについて書きたいと思います。 私としては異動出来ることが農業法人で働くメリットの一つだと考えています。 その理由として、私…

有機農業について

おはようございます。 まーくんです。 Twitterでミニトマトの農薬について話題になっていました。 まあ、個人的にはどこまで悪意があったか分かりませんし、書いた本人が謝罪しているようなのでまあいいんじゃないかと思うんですが、農家の人や農業詳しい方…

農業やるなら趣味を持て

こんばんは。 まーくんです。 地元ではない田舎で農業していると人付き合いがかなり少なくなります。 すると暇なのでついつい仕事(農作業)をやってしまいます。 これは悪くないように思いますが、ずっとそうしているとモチベーションのコントロールが難しい…

自分で決める

こんばんは。 まーくんです。 仕事をしていると、決めなければいけないことがたくさんあります。 今日の作業 作業の順番 使う機械 人員配置 作業のやり方 説明の仕方 イレギュラー時の対応 作業の切り上げ時 などなど、人を雇って農業する場合、結構頭を使っ…

自分の居場所

こんばんは。 まーくんです。 私は理系脳なため、宗教って否定的で、大学の時に「no god!!」って叫んで留学生にマジで怒られたことがあります。 だって科学の進んだ現代で宗教の言ってることっておかしいこと多いじゃないですか。 私はあまのじゃくな人間な…

何だかんだで就職した方が無難

こんばんは。 まーくんです。 就職するより起業したいと考えている学生。 独立して一人立ちしたいサラリーマンの方々。 起業って大変ですよ(^-^; 勿論、サラリーマンやってると手柄を立てても利益は会社に取られてしまいますし、仕事とは関係ない会社独特の…

若者は都会へ行け

こんばんは。 まーくんです。 田舎にいると、人から得る刺激が少ないと感じます。自分のモチベーションを保つための自分との戦いです。 同世代も少なく、息抜きするための娯楽も少ないです。 また、田舎特有のローカルルールに縛られてうまくことが運ばない…

農業で人を雇う

こんばんは。 まー君です。 今回は、農業で人を雇うことについて書きたいと思います。 まあ、私も雇われてる側ですが(笑) 作業していて、農家の方に一番聞かれるのは 「おたくは何人人を雇っているの?」 です。圧倒的に多い。 初めはなんでみんなこんなこと…

やらないことを決める

こんばんは。 まーくんです。 仕事をする上で、やるべきことをやるのは勿論大事なのですが、それと同じくらいやらなくて良いことをやらないと言うのは大事だと最近感じます。 やらなくて良いことをやらないことで、やるべきことが明確になり、それに注力する…

農家が価格決定権を持つには

こんばんは。 まーくんです。 野菜を高く売るために、野菜の価格決定権をもつことが重要です。 で、価格決定権をもつためには 作る人が少ないものを作る 一年中安定して同じものを出荷する の二つが戦略になるかと思います。 作る人がいないものを作るですが…

仕事ができる人

こんばんは まーくんです。 今回は私の思う仕事のできる人の特徴を書いてみたいと思います。 1.レスポンスが早い 仕事ができる人はほぼ間違いなく返事が早いです。レスポンスを早くすることで仕事を即座に終わらせています。仕事出来ない人ほどレスポンスが…

依存しない

こんばんは。 まーくんです。 巷では山口メンバー→さん付けが話題になっていますね。 山口さんはアルコール依存だったとのこと。 私も何かにすがりたくなることは良くあります。メンタル弱いので。 ただ、何かに依存していると、思考停止状態になり、正しい…

結局は人

おはようございます。 まーくんです。 今回は人とのコミュニケーションについて書きたいと思います。 https://farmsalaryman.hatenablog.com/entry/2018/04/20/223533 この記事に仕事のことについて書きましたが、農業といえども人とのつきあい方が大事です…