サラリーマン農家のblog

農業法人に勤める人のブログです

副業として農業を始めるためには

こんにちは。

まー君です。

 

自分で副業としての農業の可能性を考えていたら、農業法人で働くより、主業で死ぬ気でやるよりもその方が良いなあと本気で考えてしまっています。

 

自分の夢を広げるためにも笑、副業として農業をはじめるにはどうしたらいいか書きたいと思います。

 

まずは何よりも農地が必要です。

副業として考える場合、主業をおろそかにすることはできないので、立地が限られてくるかと思います。

ガチなのは地域の農業委員会や中間管理事業所、農協などにいって農地がないか確認し、農地を借りることです。

今は貸農園などもありますが、あれははっきり言ってかなり高額です。副業としてある程度の面積を安く借りるなら、間違いなくちゃんと行政などに相談した方が良いです。

とはいっても、都市部だとそうそう簡単に農地は見つからないですし、貸農園の方がインフラは整っているので、手軽にエンタメ感覚でやりたいなら貸農園を借りるのも良いと思います。

 

農地の借りやすさも地域によってピンキリなので、ウエルカムな地域で始めた方が良いのですが、大抵そういった農地は土が良くなく、逆に土の良いところは借りるハードルが非常に高いです。この辺り、クリアできるとあとはかなり楽になります。

 

次に大事なのが売り先です(これが一番かもしれませんが)。

どこにどうやっていくらで売るか。これを決めてからそれに合った土や面積の農地を借りるがベストです(まあ、そんなにうまくいかないのですが)。

販路としてはハードルが低いのは農協や市場への出荷だと思います。

基本的に向こうが提示した作物であれば買い取ってくれます。

単価は安くなってしまいますが、売り先を見つけるのは大変なので、初めは農協に頼るがいいのではないかと思います。農地も紹介してもらえるかもしれませんし、栽培方法を教えてもらえたりもできます。

直売所で売るのも良いですが、週末に少しだけ持って行ってもそれほどお金にならないケースが多いと思います。

 

栽培方法は今やネットで大抵のことは調べることができますし、先ほど書いたように農協に出荷するなら農協に相談できます。あと、地域で盛んに作られているものであれば地域の農業事務所に相談しても良いと思います。

農業研修とかありますが、あれははっきり言ってただの労働力なので、だったら自分でやった方が良いと思います(ガチで専業農家でやりたいのであれば、1年くらい研修を受けるか農業法人に勤めて農業で生きていくということを実感して本当にやるかどうか決めた方が良いと思いますが、副業で失敗してもリスク少ないなら、自分でやった方が早くて良いです)。

 

作るものは地域で盛んに作られているものが初めは無難です。周りに先生がたくさんいるので。あとは副業なので、手間がかからない作物が良いです。

 

投資としては軽トラもしくは軽バン(中古なら30~40万)、管理機(新品で20万くらい)、草刈機(ホームセンターなら2万くらい)は必要かなあと思います。あとは作るものによってマルチを張る機械とか収穫に必要な機械とか出てくるかもしれません。農協で借りれたりするかもしれません。

作業で汚れるので、家が汚れないようにするのが一番大変かもしれません笑。

 

あと、個人的には副業でやるなら手間のかかる有機栽培はやらない方が良いと思います。自分が食べる位の面積であればやってもいいと思いますが、特に夏場の管理が大変なので、強いこだわりなどなければ普通に作るが良いと思います。

とにかく、主業に差支えのないようにやるのが初めは大事だと思います。

まずは近場で頼れる農協を見つけ、農協の指導に従って農協に出荷する。これが一番無難な始め方だと思います。これだと大した稼ぎにはならないと思うのですが、まずはこれで栽培技術や農業というものになれ、慣れてきたら売り先を考えるという形で良いのではないでしょうか。

 

今回は以上です。

自分がガチで農業やっているだけあって、割かしまとも内容な気がします笑

よろしければ、また見てやってください。