サラリーマン農家のblog

農業法人に勤める人のブログです

新規就農者の方へ

こんにちは。

まー君です。

 

私は農業法人に勤めているのですが、新規就農で農業を始める方にもよく会います。

そこで、これから新規就農をしようと考えている方に私が見る限りのことを伝えたいと思います。

 

まず、何より、新規就農の方は大半稼げていません。

https://www.nca.or.jp/Be-farmer/statistics/pdf/OChagC5X8b3V3NsIcbsm201704071333.pdf

販売額で1千万以上は新規就農者全体の1%程度です。大体、その半分くらいが実際の手取りの目安になるので、年収500万以上が1%しかいないという感じです(やるものによって当然変わってきますが)。

生活できる程度のレベルになる人25%程度いますが、正直、普通にサラリーマンしている方が収入は多いケースが大半で、自給にすると最低賃金以下の人もざらにいる感じです。

なぜ稼げないかというと

  • 農地の質と量が不足
  • 技術が未熟で農地も良くないので、野菜が安定して作れない
  • 野菜が安定して作れないと販路も安定せず、売り上げが伸びない

という点があげられます。

また、地元ではない場所で就農するケースが多いですが、その場合

  • 地域とのつながりが面倒、うまくいかない
  • 仕事以外やることがない
  • 田舎なので娯楽が少ない

という点もあり、就農を辞めてしまうケースも多々あります。

個人的にはだったら法人で勤めた方が良いと思うのですが、新規就農のメリットとしては

  • 自分が社長なので、好きなことをやれる
  • うまくいけば、自分の収入が増え、年収1千万以上にもなれる
  • ある程度稼げるようになれば、経費で落とせるものは落としてしまうと、収入が低くてもそれなりに生活できる。
  • 自然の中で生活ができる。

というメリットはあります。

会社でやっていれば会社や上司の方針に従う必要があり、そういうのが嫌な人にとっては一国一城の主になる魅力はあると思います。

 

私がアドバイスできることとしたら

・とにかく地域で有力な農家さんを味方にする

これに限ります。

親切な行政もありますが、行政の人は基本農業のことわかっていないので、あまり信用しない方が良いです。ただ、補助金もらうことにはなると思うので、仲良くはしておいた方が良いと思います。行政の方に農家さんを紹介してもらえれば、紹介してもらうと良いと思います。

有力な農家さんもピンキリなので、その辺りは自分で見定める必要があります。

  • ちゃんと稼げている(家がすごい、良い車に乗っているなど明らかに金持ってそう)
  • 農業でちゃんと生計を立てている(副業で稼げてて、農業は疎かな人ではない)
  • 自分も作業していて、まじめ
  • 基本不愛想だが、仲良くなるとやたら良い人
  • 農業のマニアックな部分まで教えてくれる

この条件がそろえば、信用できる有力な農家さんだと思います。

ちょっと不愛想なぐらいの人の方がウソとかいうのが誠実な気がします。

有力な農家さんであれば仲間にもいい人が多いことが多く、地元の情報量(土地のこととか機械のこととか)も詳しいので失敗する確率をグンと減らすことができると思います。

可能であればその農家さんの元で1年ないし2年研修を受けれると良いのではないかと思います(2年間は研修の補助金があるので)。やっているうちに農地の情報なんかも入ってくると思います。

 

あとは農業以外の収入があると気持ちが楽になるように思います。

私がブログをやっているのも実はそうなりたいという願望からで(笑)

農業以外の収入が月5万あれば、生活も楽になるし、農業収入のハードルも下がります。ただし、時給で稼ぐのはだめだと思います。時給で稼ぐくらいなら、普通に働いて週末にでも家庭菜園やればいいです。

さりげに農業だけやっていると気も滅入るので、気分転換にもなると思います。

 

それから、さりげなく大事なのは仕事以外の楽しみがあるかないかだと思います。

一人で田舎暮らしだと結構しんどくなります。

結婚して家族がいると、大分安らぐのではないかと思います。奥さんの収入も助かるでしょうし。

消防団などに入り、飲み仲間を作るなど、地域での繋がりは合った方が良いと思います。地域の活動や飲み会に熱が入り、本業がおろそかにならないようには注意が必要ですが。

 

あと、何だかんだ初期投資はかかるので、貯金は溜めておいた方が無難ではあります。補助金や融資など、活用できるものは活用するべきです。

 

栽培の初めは栽培に注力し、販売は農協や市場などにするのが負担は少ないと思います(営業が好きな人なら初めから販路を探すのもありですが)。結局、物ができないと売れないので、初めの2,3年はちゃんと物ができるようになるを目標にするといいかと思います。作るのは地域でよく作られているものが無難です。地域でよく作られているものは販路なんかも確立されており、ブランド化されている地域産品であればそれだけで高く売れます。また、そういった野菜は作りやすいから作られているので、作りやすいはずです。有機とか無農薬に手を出さない方が無難です。

継続して取り組んでいるうちに仲間や販路を広げ、売り上げが拡大していけば仕事もよりよくなっていくのではないかと思います。

 

サラリーマンで農業やっている自分があまり偉そうなことは言えないのですが、まずは本当に新規就農したいのか、家庭菜園でもいいんじゃないかを一度考えてみてください。本当に基本儲からないです。それでもやるんだと断固たる決意をもって始める方は、本当に頑張ってください。自分の道は自分で決めるものです。応援しています。

 

今回は以上です。

よろしければ、また見てやってください。